最近Googleで調べると渋谷のメンズ眉毛オススメサイトによく載ってる事が増えて大変嬉しく思います(*^^*)
こちらは眉ラボと書いてあるサイトさんなのですが渋谷区で1番上に載せて頂きました!
ありがとうございます♪
https://mayulabo.jp/mayu_salon/shibuya-eyebrowsalon/
今後もお客様により一層満足して頂けるよう頑張ります!
掲載頂きありがとうございました!
最近Googleで調べると渋谷のメンズ眉毛オススメサイトによく載ってる事が増えて大変嬉しく思います(*^^*)
こちらは眉ラボと書いてあるサイトさんなのですが渋谷区で1番上に載せて頂きました!
ありがとうございます♪
https://mayulabo.jp/mayu_salon/shibuya-eyebrowsalon/
今後もお客様により一層満足して頂けるよう頑張ります!
掲載頂きありがとうございました!
まだまだマスクの時代が続いてますね!
下半分がマスクで隠れてる分大事なのは
上パーツの部分!
目は変えられなくても髪の毛と眉毛は変えられます♪
眉毛を整えるとかっこよくなりますしこんなにイメージが変わります✨ボサボサだと勿体ないです😣
是非イメージチェンジしてみてください!
モチベーションアップします❤️
この一年で東京にたくさん眉毛サロン増えてます!増えるとお店選びが大変ですよね🤔
今回は眉毛サロンの選び方紹介します!
まずは男性の方は男女兼用の眉毛サロンよりメンズ専用の眉毛サロンに行くのをオススメします!
男女兼用でもいいのですがほぼ8割以上が女性のお客様で溢れてるお店が多いので男性は気まずかったという声が多いです😳
次にお店の選び方です。
大手さんから個人店までありますがお店どうこうより誰にやってもらうかが大切になります✨
大手やスタッフが多いお店には新人さんもいるお店もあります。そうなると技術のレベルも変わってくるのです。(私が昔いたお店がそうでした)
うまいと思ったスタッフさんがいたら指名した方がオススメです😌
最近はインスタグラムで眉毛の写真を載せてるお店が多いので色々みてビビッときたお店を選ぶのがいいかなと思います!
最近は個人でも投稿してる人が多いのでより探しやすいです☺️
〜見極め方〜
このような片眉だけ載せてる写真はプロからしたら綺麗で当たり前なのです😌
選ぶポイントは正面からの写真!
右と左の眉毛で左右のバランスがいいか、総合的に形が綺麗か。
この正面の写真をみていいと思ったお店を見つけるのがオススメです😊
以上今回眉毛サロンの選び方を紹介しました!
大まかにしか伝えられませんが少しでも参考になればと思いブログに残してみました。
最後までご閲覧ありがとうございました♪
メンズ美容の意識が高まってる中是非一度は体験してほしいと思うのが眉毛サロンです!
体験してみればわかる印象の変わり様、今回は眉毛サロンに通い続けるメリットをご紹介させて頂きます🙂✨
もちろん一度のみ行ってその後自分で整えるのもありです🙆♀️
ただそのうち左右差や上下ラインのガタつきが出てくるかなと思います😱
眉毛サロンですと毎回ほぼ同じ所を抜いていくのですが抜きつづけると毛は毛根が刺激され生えづらくなったり伸びづらくなったりします😳
更に‼︎
毛抜きだけではなくwaxも使って抜くので毛抜きでは抜けきれない細かい産毛までとれるのでより形持ちがだんだん良くなります❣️
形持ちが良くなるということはだんだん生えづらくなったり伸びづらくなる毛があるということです!(個人差あり)
私自身も生えづらくなったので今ではもうお手入れが短時間になりかなり楽になりました🥰
下の写真は1年以上通ってくださっているお客様です✨形が定着してとても綺麗です素敵☺️
世の中に美眉イケメンが増えますように👼💓
梅雨真っ只中の今湿気で特に髪の毛が広がったり爆発しやすい方は眉毛もボサボサだとさらに全体的にボヤ付きが出てしまいます🥲
髪の毛は難しくても眉毛は少し短く細く整えてあげれば改善可能です♪
少し細く薄くしてあげるとこのようにスッキリします😊✨
ご来店されるお客様で「自分似合う眉毛がわからない、知りたい!」という声をよく頂きます!
よくサロンだと黄金比とか骨格を見てとか多いですよね😊 黄金比や骨格って使うと難しそうなので私はその言葉をあまり使いません!
今回は私が似合う眉毛を普段どのように見極めているのかお伝えします😌
⚠️(個人的やり方なので他店サロンによってやり方は違うと思うのでご注意下さい。)
最初にご要望やお悩みがある場合はそれに沿ってお作りすることが多いですがどうしていいかわからない方はお任せが多いです!
お任せされた時はお顔を拝見させて頂き眉毛の確認をします。私が1番に重要視してるのは
【眉毛の左右バランス】
眉毛は左右対称の人はほぼいないのでまずは左右差を近づけるとお顔のバランスが良くなるので1番は左右差を近づけます。
次に太さや形を決めます!
太さはお客様のお顔を拝見させて頂き決めていきます。
形は変えるだけで色々な印象に変わります。お客様のなりたい雰囲気、お顔の各パーツの位置、お顔立ち全体を見て作っていく為どのような形にするかはしっかりとカウンセリングさせて頂いてます♪
私はこの3つ(左右差・太さ・形)を決めた後に
眉毛を整えていきます(^^)
お任せのご希望が1番人気ですしオススメです☺️お似合いの眉毛をお作りします🍀
こんにちは!学生の方々はそろそろ就活するの時期なのか最近学生さんの眉毛サロンを利用される方が増えています(^^)
転職中の方も含め面接するにあったって見た目の印象はかなり大切なものとなっております。
眉毛も一緒に整えてあげると下の写真のように清潔感が増したり仕事出来そうな印象をもたせる眉毛を作れるので印象アップのチャンスです✨
眉毛サロンをいつ利用すればいいか!
それは証明写真を撮る前と面接の前です!
当日だと赤みが出てしまうかもしれないので3日前くらいに利用するのがオススメです😊
赤みはお時間と共に引いていき大体の方がその日のうちに治ります😌
これから就活される方の少しでもお手伝いできればいいなと思ってます!カウンセリングの際に就活中と伝えて頂ければその方に合った就活眉をお作りさせて頂きます♪
面接の前に眉毛を専門店で整えてみるのはいかがでしょうか😊